
皆さんは最近、声を出して笑っていますか?
実は「笑い」には、認知症予防に役立つたくさんの力があります。
脳を元気にします
笑うとき、脳の「前頭葉」が活発に働きます。
前頭葉は記憶や判断を担当する、とても大切な場所。笑うことで脳トレーニングをしているのと同じ効果が得られます。
ストレスを減らします
笑うと「幸せホルモン」が出て、気分が明るくなります。
同時に「ストレスホルモン」が減るため、脳の健康が守られます。
人とのつながりを深めます
一人で笑うより、みんなと一緒に笑うと、心がより温かくなり、交流が増えます。
人とのつながりは、認知症予防の大切なカギです。
体も健康にします
大笑いすると深呼吸と同じように肺や心臓が元気になり、血流もよくなります。
また免疫力も上がり、体全体の調子が整います。
いかがですか?
笑うことは、薬もお金もいらない、最高の健康法なのです。
クリニック情報

枚方市の『服部あたまクリニック』は、あたまの病気を専門としています。
あたまの健康を保つことは、有意義な人生を過ごすための基本です。
患者様が安心して日々を過ごし、生活改善に努めていこうと思っていただけるような親切・感謝・愉快をモットーとした診療を行っています。
少しでも気になることがあれば、京阪「枚方市駅」すぐの『服部あたまクリニック』へいつでもご相談にいらしてください。